高知の魅力 を“こじゃんと”体感できる「OMO7高知 by 星野リゾート」

COLUMN
Screenshot

高知県高知市にある四国初進出の「OMO7高知(おも) by 星野リゾート」が、2024年6月13日(木)にグランドオープン。テンションあがる「街ナカ」ホテル「OMO」ブランドとして、活気あふれるよさこい祭りや、高知のもてなし文化を体感する滞在を提案。高知独自の宴会文化「おきゃく」から着想したOMO7高知ならではのもてなしに触れ、知られざる街の魅力を存分に満喫することができる。コンセプトは「こじゃんと楽宴 さぁ、夜さ来い!」

「OMO」とは?

「OMO」は星野リゾートが全国に展開する「テンションあがる『街ナカ』ホテル」。街をこよなく愛するスタッフが地域の方々と仕掛ける、新感覚のホテル。思いもよらない魅力に出会い、知らず知らずのうちにその街までお気に入りに。現在16 施設を展開し、2025-26冬には「OMO5横浜馬車 道」、2026年春には「OMO7横浜」の開業を予定している。

〈体験〉よさこい祭りの熱気が毎晩楽しめる「よさこい楽宴LIVE」

高知の夏の風物詩「よさこい祭り」。高知市民が毎年心待ちしている夏の一大イベントであり、この時期は街が一気に熱を帯びる。OMO7高知では、祭りの熱気と活気を宿泊者に感じてもらうため、スタッフによる「よさこい楽宴LIVE」を毎晩開催。振付、楽曲、衣装を含むすべての演出がOMO7高知だけのオリジナルショーとなっている。全3曲の演舞で、途中では観客も一体となって踊りを体験することができる。大漁旗「フラフ」がはためく、迫力あるパフォ ーマンスも必見! 見どころ満載のショーを鑑賞し、寝るだけでは終わらない思い出の夜を過ごせる。

大浴場入り口

土佐の四季折々の風景を眺められる露天風呂

「フラフ」のタイル壁画 が鮮やかな内湯

高知ならではのドリンクがある湯上がり処

オートロウリュのサウナ

〈温泉〉土佐の豊かな自然を眺めながら寛げる大浴場「トサノユ」

番台をイメージした入口で、木彫りの土佐犬が迎えてくれる大浴場。内湯、露天風呂、サウナがあり、旅の疲れを癒せる。特徴は露天風呂の前に広がる庭園。生薬として暮らしのなかで親しまれてきた薬用植物をはじめとして、豊かな土佐の自然を取り入れている。トサミズキ・トサシモツケ・トサノミツバツツジといった代表的な山野草もあり、四季折々の美しい風景を1年中楽しめるこだわりの景観。内湯には高知の工芸品「フラフ」を模した見ごたえのあるタイル壁画が広がる。さらにオートロウリュのサウナも完備。湯上がり処では柑橘と生姜を使った冷たいドリンクを楽しむことができ、最後まで高知の魅力を体感しながら過ごせる大浴場となっている。

うたげスイート

うたげセミスイート

酔っちょれセット

〈客室〉コンセプトは高知の宴会文化「おきゃく」

高知の宴会文化「おきゃく」をコンセプトにした客室を中心に、旅のニーズに合わせた8タイプ全133 室。土佐和紙の壁紙や檜の家具でリラックスできる客室。さらに、土佐犬が宴会を楽しむ様子を描いたウォールアートが飾られ、宴会の華やかな雰囲気が感じられる。居間には輪になって集まれる円卓と皿鉢(さわち)〈※高知の宴会に欠かせない大皿料理〉をイメージした台があり、そこに「酔っちょれセット」を広げれば、楽しいおきゃくを体感できる。

OMOダイニング

〈食〉高知の郷土料理を取り入れたOMOダイニング

「TOSAインスパイア」をコンセプトに、高知の郷土料理と調理法を取り入れたビュッフェスタイルの食事。夕食には、目の前で仕上げる藁焼きカツオのたたきや芋けんぴ。朝食では、ゆずが香る甘酸っぱいフレンチトーストや、日曜市名物「いも天」を作り立てでいただける。数々の料理が並ぶビュッフェテーブルは皿鉢に見立ててあり、好みのものを好きなだけ選び取って「マイ皿鉢」を作る楽しみを味わえる。料理にも空間設計にもこだわりを詰め込み、高知の食魅力を存分に堪能できるダイニングとなっている。

「あんぱん×ドリンク ペア決定戦」を開催!

OMO7高知では、連続テレビ小説「あんぱん」の放送に合わせて、2025年3月31日から9月30日まで「あんぱん×ドリンクペア決定戦」を開催する。3種類のご当地あんぱんをカフェで日替わり販売し、購入者には4種類の高知のドリンクのうち2種類を提供。あんぱんに最も合うと思うドリンクを選び、カフェに設置された「作り手の顔が見える投票ボード」に投票することで、商品のみならず、地域への興味関心や親近感を生む仕掛けとなっている。番組放送を機に高知観光に訪れる方々に向けて、地域を深く知るきっかけを提供したいという発想から生まれたこの企画。美味しく楽しみながら自分の推しペアを見つけて。

施設名:OMO7高知 by 星野リゾート

所在地:〒781-0832 高知県高知市九反田9-15

宿泊料金:1泊 53,000円~ (1室あたり・税込・夕朝食付)

施設構成:客室、大浴場、OMOベース(フロント、 ご近所マップ、OMOダイニング、OMOカフェ&バル、ラウンジ、ショップ、ロッカー)、宴会場、ランドリー

客室数:133室

交通:とさでん交通「菜園場町」駅より徒歩約4分 JR「高知駅」よりタクシーで約5分 飛行機「高知龍馬空港」より車で約30分

電話:050-3134-8095(OMO予約センター 9:30~18:00)

URL:https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/omo7kochi/