もっとクリアに、もっと輝く自分へ。 肌の透明感はどうすれば手に入るのか? UNiFY 石沢瑠架さん RAYさん×美容外科医のリアルトーク

COLUMN

GIANNABOYFRIENDと共立美容外科のコラボTikTokチャンネル美活男子の企画としてお届けする今回の対談では、美容医療の専門家・實藤ドクターに、日々のスキンケアや生活習慣、さらには最新治療までたっぷりと伺いました。今日から取り入れたくなるスキンケアのヒントが見つかりますよ。

RAY  肌の透明感はどうしたら出せますか?

實藤ドクター RAYさんがイメージする“肌の透明感”とはどんな状態のことですか?

RAY 僕のイメージでは、肌がつやつやしていて、潤いがある状態が理想的だと思っています。

實藤ドクター そうですね。 つやつやしている状態というのは、肌の水分量が整っていて、乾燥せずもちっとした感じ、肌の滑らかさが際立っている時だと思います。またくすみが無くトーンが明るい状態だと、「透明感がある」と言えますよね。ですから透明感を出すためには、くすみを防ぎ、シミやシワ、UVケア対策をすることが大事になります。それに加えて、最近では糖化対策も大事になってきています。

RAY 糖化対策とは何をすれば良いのでしょうか?

實藤ドクター 糖質を摂りすぎないことです。特に液状になった糖分は血糖値が乱高下しやすく、あまり良くありません。ただし過度な糖質制限は逆効果なのでバランスが大切です。適度な運動も効果的ですよ。

石沢 まず出来ることは甘いものを摂りすぎないということですね。勉強になりました。ありがとうございます。

實藤ドクター もうひとつのポイントで、肌のキメを整えていくことも、“透明感”の鍵となります。肌の死んだ細胞は、表皮にどんどん蓄積していくのですが、ターンオーバーを促し、若い状態の細胞を保つことが大事になってきます。

石沢  そういった意味ではハーブピーリングもそのためでしょうか?

實藤ドクター そうですね。ハーブピーリングもそうですし、自宅でできるピーリングトリートメント剤もあります。化粧水や洗顔にも含まれていたりするので、自分の肌に合ったものを選び、日頃のケアで表皮に角質がたまらないようにすることが必要です。ですがこれも過度にするのは良くないので、メンテナンスで月一回ぐらい 、クリニックでピーリングをするのがおすすめです。あとはトーンを整えるという意味で、“IPL”という施術もあります。トーニングなどレーザー治療をすると、シミやシワの対策になるので、なお良いと思います。 

石沢  初めて知ることばかりです。別の悩みで、僕はダンスボーカルをやっているのですが、普段から食いしばる癖があって、ライブ中でも常に食いしばってしまいます。それはどうしたら直りますか?

實藤ドクター 最近食いしばりが気になる方が増えていますね。動作をする時に食いしばれなかったら力が出ないこともあるので、一概にダメというわけではありません。人によっては就寝時に歯が欠けるくらい食いしばってしまう患者さんもいます。無意識でやってしまっている“癖”なので直しづらいですが、物理的にその筋肉に力が入らないようにするような施術はあります。それがいわゆるボトックス注射といわれるものです。食いしばりは、咬筋に力が入り過ぎてしまうことですが、顔の一部にボトックスを打つことにより、食いしばりを抑制します。この施術を繰り返し行うことで、自然と癖が解消されていくケースも多々あります。

石沢 じゃあそれをやりたいです!

實藤ドクター 続けていかないと元に戻ってしまうため、効果が出づらいという注意点はありますが、手軽にできる治療のため最近は人気がありますね。

RAY それで癖も抑制されていったらいいですよね。

石沢 他にも悩んでいるところがあるのですが、首の横ジワが年々濃くなってきていて、しっかり首もスキンケアしているんですけど全然シワが取れません。どうしたら目立ちにくくなりますか?

實藤ドクター 首の横ジワはもともと生まれつきのものとして付いているものも多く、手のひらのシワと同じように「型」がついている状態なんです。そのため完全に消すことは難しいですが、深くなるのを予防することはできます。肌がたるんでくるとシワがより深く見えるので、まずたるみを防ぐことが大切です。顔と同じように、首もUVケアや保湿を続けていくことが基本になります。

石沢 クリームは塗るようにしているのですが。

實藤ドクター それは良いと思います。ただし表面から保湿するだけでは限界があります。最近は「肌育」と言い、肌の再生を促す注入製剤もあり、首のシワにも使われるようになっています。そうした治療でハリを出す方法もありますよ。

石沢 その注射をしたら目立ちにくくなりますか?

實藤ドクター はい。皮膚にハリが戻れば、シワは目立ちにくくなります。逆にたるみが重なると影ができて、シワが深く見えてしまいます。そのためハリを取り戻すことで、相対的に目立たなくすることは可能です。

第2弾チェキプレゼント企画も順次実施中!

詳しくはTikTokまで。
アカウントをフォローしてお待ちください。

【美活男子SNSアカウント】

▶TikTok https://www.tiktok.com/@bikatsudanshi

▶Instagram https://www.instagram.com/bikatsudanshi/

▶X https://x.com/bikatsudanshi

【協力】共立美容外科

▶公式LINE https://page.line.me/155giwix

▶公式Instagram https://www.instagram.com/kyoritsubiyo_official/

▶公式HP https://www.kyoritsu-biyo.com/